年末12月26日に長野朝日放送で放送された
「北アルプス稜線のふるさと~ランプの山小屋だより~」
がいよいよ明日31日。BS朝日で夜9時から放送されます。
観れる方は是非ご覧いただければ幸いです。
本日大人気ののそら工房さんの焼き菓子2017年第二段が到着致しました。
第一弾が好評の内に完売致しましたので、
第二弾をお願いした所…
なんと今回はチョコ・チョコ・チョコ。
チョコグラノーラは¥350(税込み)限定6個
大きなハートのチョコクッキーが入ったボックスタイプは¥1000(税込み)限定18個です。
自分へのご褒美に…大好きなあの人にお土産にいかがですか?
のそら工房さんの名刺にはこんな言葉がのっています。
「じわりじわり、身体と心に沁みわたるお菓子を。
五感でかんじ、五感を刺激するお菓子を。
しあわせのカケラの詰まった、物語のあるお菓子を。」
なんて素敵な言葉でしょう。
しあわせのカケラの詰まったお菓子達。皆さまの元へ旅立っていきます様に。
スタッフsono
白馬・小谷真っ白白の世界です。
おとぎ話の世界みたい。
本当に綺麗です。
冬の景色が大好きな私です。みとれちゃう~。
先日フィンランドから来られた方とお話する機会がありました。
フィンランドの冬の気温はマイナス40℃になる日もあるんですって。
基本的には毎日マイナス20℃が続くそう。寒いですね~。
雪が沢山あるフィンランド。それでも白馬・小谷の雪質の方が最高!!との感想を述べて下さいました。
楽しんで滑ってる動画等を見せてくれましたよ。
今年も海外からのお客様が沢山です。
このベルグハウスも毎日海外からのお客様がお泊り下さっています。
笑顔で話しかけて下さるので私ももっと英語の勉強しなきゃ!!
スタッフ清水
#白馬
#HAKUBA
#栂池
ここ数日リピーター様が沢山お泊り下さっています。
2回目・5回目・6回目・8回目のお客様もおられました。
皆さま再び帰って来て下さり嬉しいです。
この冬も新しいメニューになり、その変化を感じて下さり、
「今回のお料理も美味しいです」と言って下さったN様。
「また来週も来ます。」と言って下さりシーズン中、何度も来て下さるW様。
「次回はスタッフにチーズケーキ買ってくるわ~」と言って下さったH様。
皆さまスタッフと顔なじみになっております。
もう一つの我が家に帰ってきたような気持ちでまたお越しくださいませ。
食後カウンターに座ってスタッフと話しながらお茶を飲んだりして下さるお客様もおられます。
嬉しいですね。今夜もリピーター様が何組かおられます。
今日も楽しく過ごして頂きましょうそして初めてお越し下さったお客様が皆さま再びベルグハウスに帰ってきたいと思って頂けるようにおもてなししたいと思います。
ではそろそろ夕食始まります!!
スタッフ清水
大寒波~
白馬・小谷大雪です。
先日もブログでアップしましたが、スタッフ亀さん。1日中除雪作業に励んで下さっています。
感謝です。(今まではオーナー自ら除雪してくださっていました。今までの作業に本当に感謝ですね。)
昼間は玄関周りを社員のJさんが。
夜はスタッフ浩介さんと後藤君が何度も手作業で除雪してくれていました。
お客様が通る道を一生懸命除雪…それでも降り続ける雪・雪・雪…
夕食終わりテラスにも雪がわんさか積もっていることに気付き…
再びJさん・京奈ちゃんで除雪してくれました。更にはOBひであき君まで参加。皆さんありがと~。
明日お越しのお客様くれぐれも運転に気を付けてお越しくださいませ。
ゲレンデの雪質は最高のふわっふわの新雪ですよ。
昨晩から降り続いた雪の影響でベルグハウスの駐車場は雪だらけ…
スタッフ亀さん。早朝から除雪作業。
一日中除雪に励んで下さいました。
途中でお饅頭を差し入れ。
「甘いもの食べて元気出た」とまた除雪に励んで下さいました。
明日も雪予報。除雪よろしくお願い致します。
ふらふらの亀さんに対してゲレンデの雪のコンデションは最高のふわふわ。
以下栂池ゲレンデ情報です。明日お越しのお客様くれぐれもお気をつけてお越しくださいませ。
場所 | 気温 | 積雪 | |||
---|---|---|---|---|---|
栂の森ゲレンデ | -3.7℃ | 220cm | 新雪 | ||
ハンの木ゲレンデ | -4℃ | 180cm | 新雪 | ||
丸山ゲレンデ | -2℃ | 100cm | 新雪 | ||
白樺ゲレンデ | -5℃ | 100cm | 新雪 | ||
チャンピオンゲレンデ | -4℃ | 60cm | 新雪 | ||
親の原ゲレンデ | -2℃ | 70cm | 新雪 | ||
鐘の鳴る丘ゲレンデ | -3℃ | 60cm | 新雪 |
先週ベルグハウスに一人の男性の方がお見えになりました。
ラウンジのソファーにお通ししお話を伺いました。
お聞きすると30年以上前にベルグハウスに来てくださったことがあると。
その時にはベルグハウスの駐車場にはプールがあったと懐かしそうにお話下さいました。
そして当時お子様がピアノも弾かせてもらったんだと話して下さいました。
懐かしそうにラウンジのソファーにお一人で座って社員のJさんとゆっくり想い出話をされていました。
昔を想い出して寄って下さったお客様。
ずっとこの場所でお客様をお迎えし続けているからこそ、
想い出に浸る時間をご提供出来ているんだと思います。
これからもベルグハウスがずっと続き、今来てくださっているお客様達がまた何十年か後も立ち寄って頂けます事を心から願います。
この日は社員のJさん。ゆっくりこの男性のお客様とラウンジで話し込んでいました。
こういう時間も私たちスタッフにとって、とても良い時間となりました。